2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年6月17日 カワセミ カワセミエデュ 国語の語彙力アップ 子育ての反省点 語彙不足 子育てしてきた中で、いろいろ反省点があるのですが、その中のひとつに、 自分自身の語彙が不足していた ということがあります。子供に対しては「はよご飯食べて」「これいったい何?」「プリンありまーす」 […]
2020年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月2日 カワセミ カワセミエデュ 国語の読解問題が苦手 読解問題が苦手な理由 国語の読解問題。息子たちが受験をした時、あまりにもテストの点数が悪かったので途方に暮れていました。模試では常に足を引っ張る存在。ああ、このテスト世界に国語がなかったら・・なんて思ったこともあります。 […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 カワセミ カワセミエデュ 『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』を読んで 誰かにしてもらいたい、身だしなみチェック お出かけする時、自分の格好でおかしな所はないか、気になることがあります。自分では気づかないけれど、直した方が良い所(以前、電車中で、ユニクロのサイズのシールが貼ったままの若い男の […]
2018年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月8日 カワセミ カワセミエデュ プログラミング言語「スクラッチ」でゲームを作ってみたら プログラミングって何? 最近、よく「プログラミング」という言葉を耳にします。2020年から、小学校でもプログラミング教育が始まるそうです。 ところでプログラミングって一体何なのでしょう?「プ」の字も知らない初心者の私にも […]